脳と心
心は心臓の心という字で書きあらわされる。脳は悩む肉と書かれる。脳は物質で造られた肉体の一部である。それに対して心・気・精神・思考・感情などは物資ではなく現象である。例えば海は海水で造られており、波は海によって作られた現象である。しかし波は見ることができるが、心は自分の体験であり、相手に対する想像である。相手の心を見ることは出来ない。しかし脳の種々の変化・現象はPETや脳波・脳磁図などで一部記録できるが心そのものを記録出来ない。海に中心がありその変化をその中心が感じていることを否定したり肯定することはともに難しい。ただし多くの人は海には主体的動きが存在しているとは感じないようである。 |