古社

 京都には非常にたくさんの神社があり、由緒正しい神社だらけである。宇治上神社は世界遺産に登録されていて、宇治神社とともに応神天皇の離宮があったのか、宇治離宮明神と称されている。応神天皇と関連が深く八幡宮とも呼ばれていた。祭神は応神天皇、仁徳天皇、ウジノワキイラツコであり、宇治は記紀の代から由緒ある場所である。同じく世界遺産である上賀茂神社と下鴨神社の祭神は賀茂タケツヌミノミコト(ヤタガラスはこの神の化身であり、高句麗の三足カラスとの関連もある)、タマヨリヒメ、カモワケイカズチノオオカミである。大和盆地の葛城一族との関係も言われている。上賀茂の清流「ならの小川」は神聖であり、また下鴨の境内の糺すの森も結構鬱蒼としている。「賀茂の厳神、松尾の猛霊」とならび称せられる松尾大社はお酒の神であり、大山咋神・市杵島姫命が祭神である。伏見稲荷大社とともに秦氏の勧請と言われている。